方向性を見失いそうなブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はあの焼山寺。標高938m。
健脚で4~5時間、遅いと7時間かかる人もいるほど。
距離自体は十一番札所から13km程度で大したことないんだけど、
これが山になるととっても大変なんです。
徳島県では
「一に焼山(焼山寺)、二にお鶴(鶴林寺)、三に太龍(太龍寺)」
という言葉があります。
ここが四国八十八カ所の中で唯一弘法大師の修業した当時のままのお遍路道が残っているところらしいです。
その焼山寺に挑むわけです。
私たち(秋田犬も一緒にいます。26歳男性。あだ名です。)は自転車だったので、車のルートで行きます。
宿から山の入り口まで10km、その後、山道30km。
インターネットの予報によると、日の出が5時23分。
出発時刻を5時に決めました。
コンビニ寄って飲み物とかご飯も買ったらちょうどいいかなと。
8時には寝ようと思ってベッドに入ったのになかなか寝れなかった。
登れるか不安で・・・。9時半には眠ってたけどw
そして、朝になり出発。
先ずは10km走って山道入り口まで。
「ははぁん。余裕やなっ!!」
とか思った瞬間に山道入り口まで来て唖然としました。
焼山寺まで30kmの看板を見つけ道を見るとすでに、
まぁまぁ急な坂じゃないですか!!!
しばらくは緩やかって言ってたじゃないですか!!!
トライするも途中でココロ折れてチャリ押す・・・。
この坂があと30km続くとなると、ずっとチャリ押すしかないな。死ねる。
「チャリ置いといてお遍路道にしとけばよかった・・・」
「この道は緩やかやって言ったの誰やねん」
「ってかこの調子でチャリ押して歩いてたら、日暮れるわ」
「下山もあるのにどうしよう・・・」
でもね、最後に思う道は一つ!!!
「一歩づつでも前に進むしかない。千里の道も一歩から。」
本当にこう考えていました。
そして参道入り口の坂を抜けると
ほらっ、緩やかな川沿いを走ります。ホントだ。緩やかだ。
走りながらシャッター切ったからブレブレだけれども・・・。すんません。
そりゃ川上に向かっていくからキツイところもあるけど何とか自転車で走れます。
そして、ちょいちょいこんなん見かけます。
はじめ遠くから見つけた時は「朝からめっちゃ人おんなー」って思ってったんですけど、近くに行ったら全部人形でした。
こんだけ集合でおってくれたらいいけど、普通の石の上とか道端とかに2体とか1体とかでおいてあるから、めっちゃ怖い。
ってか誰が作ってんな!!!
途中、休憩したところから
お天気は相変わらずの曇りです。
崖の下にプールが見えてくるとそこからラスト5kmです。この5kmの坂の傾斜が半端ない!!!
そのプールの手前に小さな商店があるんですけど、そこで、昨日この山から下山してきた青年に会いました。
彼も自転車。彼は自転車押して上るのに2時間かかったそう。
「体力無いなみえは2時間以上かかるやーん」って言いつつ、心の中で「絶対2時間以内に上ってやる」と誓いました。
しばし休憩をとり、8時にラスト5km地点を出発しました。
写真で伝わらない!!!!急なところではカメラ取り出せないから?
なんで!?なんで!?
へたくそだから!!!
だいぶ登ってきたなー。
最後はちょっと進んでは立ち止まり、ちょっと進んでは立ち止まり、9時30分、目の前に
もやがかかってるのはね、幽霊じゃないよ。
犯人はコイツ。
汗びちょなのに、写真撮るたびにリュック下すのが嫌で、ポッケにデジコン突っ込んでたら、レンズが曇ってるの。
たはは。知ってたけどね、しんどすぎてね、面倒に思っちゃって、妥協したの。たははははは。
ねっメガネも曇ってるでしょ?
ここからは焼山寺の入り口からの写真をお楽しみください。
コイツがひょこりいました。見つけてない人も多いかも。
そしてホンマに到着ーーーー!!
ここに自転車を置いて、さらに階段があるけれど・・・。
十二番札所【焼山寺】
境内には意味不明にブランコとかあったし、
牛がいました。
焼山寺でね、お茶買おうと思ったら、車でお遍路してるご夫婦が「お接待させてください。」って言って500円玉くれました。
その代り、ご夫婦の収め札を次の十三番まで持って行ってほしいってお願いされて快くOKしました。
初お接待!!!きゃぴ!!!
ちなみに9時45分には境内にいました。やったぜ!!!
十三番札所【大日寺】
山を登ってきた方とは少し違う方向に30km下って、到着。
十四番札所【常楽寺】
十五番札所【国分寺】
この裏にめっちゃ立派な石の庭がありました。
でもあまり知られてないんだってー。私もたまたまテレビで見たっていうおじさんが来てて教えてくれて、
地元の人でも知らないんだよーって言ってた。
十六番札所【観音寺】
ここに来て雲行きがかなり怪しくなってきたので、めっちゃ急いで十七番目指しました。
十七番札所【井戸寺】
夕立MAX!!!
もう、今日はお風呂に入らなくていいレベルにびしょ濡れです。
ここの納経所の人めっちゃいい人。おじさんは面白くて、隣にいる若いおにぃさんはニコニコしてる。
このお寺の一角にこんな風に井戸があります。
井戸の中を覗いて見て、水面に顔が映らなかったら三年以内に大病するんだって。
顔は見事に映らなかったYO!!!
真っ黒な影だったYO!!!
ここで時間は17時前。
徳島市内まで出て、泊まります。
濡れすぎてて入店拒否されるレベルなので、
一度宿に入ってお風呂入って、濡れたものをコインランドリーにぶっこんで、
十二番越えれて安心したのか調子に乗って、焼き肉だべに行きました。たは。
ビールもいっぱいだけ飲みました。たは。
おいしすぎて、ジョッキ半分ぐらい一気飲みしましたw
自転車で走ってるときはあと30km位は走れそうやなーって思ったのに、シャワー浴びてクールダウンしたら一気に筋肉痛が来て足めっちゃいたいんですね。
そういうもんなんですね。
足パンパンです。
宿 グリーンホテル 2000円
走行距離 84.24km
健脚で4~5時間、遅いと7時間かかる人もいるほど。
距離自体は十一番札所から13km程度で大したことないんだけど、
これが山になるととっても大変なんです。
徳島県では
「一に焼山(焼山寺)、二にお鶴(鶴林寺)、三に太龍(太龍寺)」
という言葉があります。
ここが四国八十八カ所の中で唯一弘法大師の修業した当時のままのお遍路道が残っているところらしいです。
その焼山寺に挑むわけです。
私たち(秋田犬も一緒にいます。26歳男性。あだ名です。)は自転車だったので、車のルートで行きます。
宿から山の入り口まで10km、その後、山道30km。
インターネットの予報によると、日の出が5時23分。
出発時刻を5時に決めました。
コンビニ寄って飲み物とかご飯も買ったらちょうどいいかなと。
8時には寝ようと思ってベッドに入ったのになかなか寝れなかった。
登れるか不安で・・・。9時半には眠ってたけどw
そして、朝になり出発。
先ずは10km走って山道入り口まで。
「ははぁん。余裕やなっ!!」
とか思った瞬間に山道入り口まで来て唖然としました。
焼山寺まで30kmの看板を見つけ道を見るとすでに、
まぁまぁ急な坂じゃないですか!!!
しばらくは緩やかって言ってたじゃないですか!!!
トライするも途中でココロ折れてチャリ押す・・・。
この坂があと30km続くとなると、ずっとチャリ押すしかないな。死ねる。
「この道は緩やかやって言ったの誰やねん」
「ってかこの調子でチャリ押して歩いてたら、日暮れるわ」
「下山もあるのにどうしよう・・・」
でもね、最後に思う道は一つ!!!
「一歩づつでも前に進むしかない。千里の道も一歩から。」
本当にこう考えていました。
そして参道入り口の坂を抜けると
ほらっ、緩やかな川沿いを走ります。ホントだ。緩やかだ。
走りながらシャッター切ったからブレブレだけれども・・・。すんません。
そりゃ川上に向かっていくからキツイところもあるけど何とか自転車で走れます。
そして、ちょいちょいこんなん見かけます。
はじめ遠くから見つけた時は「朝からめっちゃ人おんなー」って思ってったんですけど、近くに行ったら全部人形でした。
こんだけ集合でおってくれたらいいけど、普通の石の上とか道端とかに2体とか1体とかでおいてあるから、めっちゃ怖い。
ってか誰が作ってんな!!!
途中、休憩したところから
お天気は相変わらずの曇りです。
崖の下にプールが見えてくるとそこからラスト5kmです。この5kmの坂の傾斜が半端ない!!!
そのプールの手前に小さな商店があるんですけど、そこで、昨日この山から下山してきた青年に会いました。
彼も自転車。彼は自転車押して上るのに2時間かかったそう。
「体力無いなみえは2時間以上かかるやーん」って言いつつ、心の中で「絶対2時間以内に上ってやる」と誓いました。
しばし休憩をとり、8時にラスト5km地点を出発しました。
写真で伝わらない!!!!急なところではカメラ取り出せないから?
なんで!?なんで!?
へたくそだから!!!
だいぶ登ってきたなー。
最後はちょっと進んでは立ち止まり、ちょっと進んでは立ち止まり、9時30分、目の前に
もやがかかってるのはね、幽霊じゃないよ。
犯人はコイツ。
汗びちょなのに、写真撮るたびにリュック下すのが嫌で、ポッケにデジコン突っ込んでたら、レンズが曇ってるの。
たはは。知ってたけどね、しんどすぎてね、面倒に思っちゃって、妥協したの。たははははは。
ねっメガネも曇ってるでしょ?
ここからは焼山寺の入り口からの写真をお楽しみください。
コイツがひょこりいました。見つけてない人も多いかも。
そしてホンマに到着ーーーー!!
ここに自転車を置いて、さらに階段があるけれど・・・。
十二番札所【焼山寺】
境内には意味不明にブランコとかあったし、
牛がいました。
焼山寺でね、お茶買おうと思ったら、車でお遍路してるご夫婦が「お接待させてください。」って言って500円玉くれました。
その代り、ご夫婦の収め札を次の十三番まで持って行ってほしいってお願いされて快くOKしました。
初お接待!!!きゃぴ!!!
ちなみに9時45分には境内にいました。やったぜ!!!
十三番札所【大日寺】
山を登ってきた方とは少し違う方向に30km下って、到着。
十四番札所【常楽寺】
十五番札所【国分寺】
この裏にめっちゃ立派な石の庭がありました。
でもあまり知られてないんだってー。私もたまたまテレビで見たっていうおじさんが来てて教えてくれて、
地元の人でも知らないんだよーって言ってた。
十六番札所【観音寺】
ここに来て雲行きがかなり怪しくなってきたので、めっちゃ急いで十七番目指しました。
十七番札所【井戸寺】
夕立MAX!!!
もう、今日はお風呂に入らなくていいレベルにびしょ濡れです。
ここの納経所の人めっちゃいい人。おじさんは面白くて、隣にいる若いおにぃさんはニコニコしてる。
このお寺の一角にこんな風に井戸があります。
井戸の中を覗いて見て、水面に顔が映らなかったら三年以内に大病するんだって。
顔は見事に映らなかったYO!!!
真っ黒な影だったYO!!!
ここで時間は17時前。
徳島市内まで出て、泊まります。
濡れすぎてて入店拒否されるレベルなので、
一度宿に入ってお風呂入って、濡れたものをコインランドリーにぶっこんで、
十二番越えれて安心したのか調子に乗って、焼き肉だべに行きました。たは。
ビールもいっぱいだけ飲みました。たは。
おいしすぎて、ジョッキ半分ぐらい一気飲みしましたw
自転車で走ってるときはあと30km位は走れそうやなーって思ったのに、シャワー浴びてクールダウンしたら一気に筋肉痛が来て足めっちゃいたいんですね。
そういうもんなんですね。
足パンパンです。
宿 グリーンホテル 2000円
走行距離 84.24km
PR
この記事にコメントする
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索