方向性を見失いそうなブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どーも、なみ平です。
宗教大好きなんです。
宗教とはすごい力を持っています。
政治を動かし戦争をも引き起こすことができます。
怖くもあります。
信仰心のある人の話を聞くのが面白くて好きなんです。
いくつもある矛盾をそっちのけで、突き詰めることなく、ひたすら信じてるのはすごいです。
じゃぁ何でお遍路したかっていうと、イベント感覚です。
クリスチャンじゃないけどクリスマスしたりする感じ。
お寺嫌いじゃないしね。
「この坂ハンパないー」
「足パンパンで歩かれへーん」
って言いたくて!!!!!
特に心洗われるとか、徳が積めるとか、願いが叶うとかも思わないです。
実際叶ってないしね。
いや、叶ったのかもしれないです。
あのね、お寺行く度に本堂で手合わせてお願い事したりしますよね?
お金持ちになれますようにとか私利私欲ばっかりのお願いをしてたんです。
でもね、毎日お天気悪いし、足痛いし、カラダも疲れてくるし、山の途中で飲み物なくなって感じたことのないのどの渇きを感じるし、時間との戦いやし・・・
そうなるとね、最後の日のお寺とかではね、手を合わせてね
「今日も一日健康で、無事にお家に帰れますように・・・。」
って思うようになってた。
ホンマに自然と!!!無意識に!!!
そんでね、びっくりして目開いて
「あっ!!!これが弘法大師のたくらみか!?!!?」
空海め、やりやがったぜ!
お母さんに言ったら、悟りかなーって言ってた。。。
お遍路事態はとっても疲れたけどもね、簡単に悟れちゃった。
P.S
2日くらい足痛くて正座できやんやった。
自転車のメンテもしなきゃ
宗教大好きなんです。
宗教とはすごい力を持っています。
政治を動かし戦争をも引き起こすことができます。
怖くもあります。
信仰心のある人の話を聞くのが面白くて好きなんです。
いくつもある矛盾をそっちのけで、突き詰めることなく、ひたすら信じてるのはすごいです。
じゃぁ何でお遍路したかっていうと、イベント感覚です。
クリスチャンじゃないけどクリスマスしたりする感じ。
お寺嫌いじゃないしね。
「この坂ハンパないー」
「足パンパンで歩かれへーん」
って言いたくて!!!!!
特に心洗われるとか、徳が積めるとか、願いが叶うとかも思わないです。
実際叶ってないしね。
いや、叶ったのかもしれないです。
あのね、お寺行く度に本堂で手合わせてお願い事したりしますよね?
お金持ちになれますようにとか私利私欲ばっかりのお願いをしてたんです。
でもね、毎日お天気悪いし、足痛いし、カラダも疲れてくるし、山の途中で飲み物なくなって感じたことのないのどの渇きを感じるし、時間との戦いやし・・・
そうなるとね、最後の日のお寺とかではね、手を合わせてね
「今日も一日健康で、無事にお家に帰れますように・・・。」
って思うようになってた。
ホンマに自然と!!!無意識に!!!
そんでね、びっくりして目開いて
「あっ!!!これが弘法大師のたくらみか!?!!?」
空海め、やりやがったぜ!
お母さんに言ったら、悟りかなーって言ってた。。。
お遍路事態はとっても疲れたけどもね、簡単に悟れちゃった。
P.S
2日くらい足痛くて正座できやんやった。
自転車のメンテもしなきゃ
PR
今日も二十番と二十一番は山だぜーっては聞いてたけど、この旅で会う人会う人からキツイと言われるのは焼山寺だけだったから、「山やってゆーてもでしょーーーー!!」と甘い考えからスタートしました。
朝は少し遅めの6時スタート。
宿から13kmくらいのところにあるお寺からだし、ゆっくりめでOKでしょー!!!
徳島には1~23番までのお寺があって、その全てを巡るのが今回の旅。
今日、問題がいくつかある。
お寺とお寺の距離が離れてることと、山登りと言われてるところがどのレベルかわからない事。
それに、今日中に回れるかはきわどい。
もし最後まで行っても一泊しないと松山まで帰れないかもしれない。
四国はそれくらい移動に不便な場所です。
ヤダーーーー!!!
だって徳島って何もすることないのに、泊まっても泊まるお金がもったいない。
というわけで、色々調べると、最後の二十三番札所前にあるJR日和佐駅を17時58分に出る電車に乗れば松山まで帰れる。これが松山まで帰ることの出来る最終便。
ということでダッシュで回る計画。
十八番札所【恩山寺】
山だなんて思ってなかったけど800mの坂。
早朝7時に坂はきついです。
10km位走ればカラダは温まってきてるけど、筋肉痛を忘れるほどは筋肉が動き始めてないらしく…
坂が上れなかった・・・。最後200mぐらいチャリ押しました。
しかも、昨日から筋肉痛が半端ない。朝から足が疲労感を訴えている。
そして足より、お尻が痛い!!!
少し走るたびに微妙に座るポジション変えてますw
毎度恒例の写真忘れましたw
ほらね、懲りないでしょ。
ちょいちょい忘れる。
だって寺なんて似たり寄ったりなんやもーん。
自転車を止めてたお寺の下のところまで来て気付いたからそこで写真撮ってみた。
十九番札所【立江寺】
5km位で着くはずやのに、カラダ動かん。
でもこのお寺に着く寸前にこの旅で最初で最後の太陽見た!!!
そしたら、めっちゃ暑いんね。
今までは、汗びちょなんはカラダを動かして掻いてた汗。
太陽とはこんなに暑くて眩しいのか!!!!忘れてたぞ。
なんか写真も明るいな。
こっから目指すは最後の山。
二十番札所【鶴林寺】標高600m
山、山、山!!!
昨日の焼山寺とは違って、これまたキツイ。
ここは途中に車は右5km、歩きは左3kmって書いてあります。
迷わず、車5kmに進むんだけど、正直、焼山寺の倍はキツイ。
昨日の疲れもあるんだろうけど・・・。
5kmほとんど手で押しました。たぶんチャリに乗ってたのは500mくらい。
なんで、みんな十二番の焼山寺ばっかりフューチャーしてんねんな!!!
こっちも何も変わらんぞ!!標高自体は300mくらい低いけど、道のこと考えたらラストは5kmはこっちのがきついかったぞ!!!
歩きとチャリは違うんね。はい。
二十一番札所【太龍寺】
下ってまた山。
でもね、緩やかだった。
もうね、足がね、おかしくなってるん。
緩やかな上りとか平地だと、下り坂と勘違いして、幸せになれるの。すごいね。
確実に川上に向かって言ってるのに!!
ここには世界一の鉄塔があります。
でロープウェイで上がれるの。幸せ。
でもこのロープウェイがメッチャ怖いん。
この上にある本堂は台風6号が直撃して、修復中で見れませんでした。
憎い演出してました。ここをね、まっすぐ覗くと鶴林寺が見えます。
二十二番札所【平等寺】
彼の指す方向に平等寺はありました。
二十三番札所【楽王寺】
国道55号を通ると21km、海沿いで44km行けます。
時間がないので55号で行くと決めました。
でも、10キロの坂道がね、ほんとに大変だった。
時間との闘い、坂道との戦い。
坂道との戦いに負けると、必然的に時間との戦いに負ける。
死にもの狂いです。
登りにはホントに時間とられました。
その代わり、下りは時速45kmでぶっ飛ばしました!!たっのしー!!!
ギリギリセーフ!!!
到着したのは16時30分。
境内からは徳島城が見えました。
その横にカタツムリ島もみえました。本当の名まえは知りません。
時間がないので日和佐駅へ急ぎます。
駅前のサンクスで飲み物買おうと思って入ると、石造のカメを売ってました。
店内ですよ?誰が買うんですか? なぞ・・・。
これも売り物かなー。ほかにもいっぱいありました。時間なくて取れなかったけどw
汗びちょのままでは電車に乗れないので、駅で着替えて、切符を買って、自転車を解体して!!!
日和佐駅は、割とでかいのね、それなのになぜか券売機がなく、隣の売店で切符を買わされます。
しかも17時30分くらいには閉まってしまいます。
私の次の人は切符売ってくれなかったそうです。なぞ・・・。
松山駅に着いたのは夜中の1時・・・。
JRの作業員に起こされました。わたし、眠っていたのね。
自転車組み立てて、家まで5km楽勝の道を帰りました。
朝は少し遅めの6時スタート。
宿から13kmくらいのところにあるお寺からだし、ゆっくりめでOKでしょー!!!
徳島には1~23番までのお寺があって、その全てを巡るのが今回の旅。
今日、問題がいくつかある。
お寺とお寺の距離が離れてることと、山登りと言われてるところがどのレベルかわからない事。
それに、今日中に回れるかはきわどい。
もし最後まで行っても一泊しないと松山まで帰れないかもしれない。
四国はそれくらい移動に不便な場所です。
ヤダーーーー!!!
だって徳島って何もすることないのに、泊まっても泊まるお金がもったいない。
というわけで、色々調べると、最後の二十三番札所前にあるJR日和佐駅を17時58分に出る電車に乗れば松山まで帰れる。これが松山まで帰ることの出来る最終便。
ということでダッシュで回る計画。
十八番札所【恩山寺】
山だなんて思ってなかったけど800mの坂。
早朝7時に坂はきついです。
10km位走ればカラダは温まってきてるけど、筋肉痛を忘れるほどは筋肉が動き始めてないらしく…
坂が上れなかった・・・。最後200mぐらいチャリ押しました。
しかも、昨日から筋肉痛が半端ない。朝から足が疲労感を訴えている。
そして足より、お尻が痛い!!!
少し走るたびに微妙に座るポジション変えてますw
毎度恒例の写真忘れましたw
ほらね、懲りないでしょ。
ちょいちょい忘れる。
だって寺なんて似たり寄ったりなんやもーん。
自転車を止めてたお寺の下のところまで来て気付いたからそこで写真撮ってみた。
十九番札所【立江寺】
5km位で着くはずやのに、カラダ動かん。
でもこのお寺に着く寸前にこの旅で最初で最後の太陽見た!!!
そしたら、めっちゃ暑いんね。
今までは、汗びちょなんはカラダを動かして掻いてた汗。
太陽とはこんなに暑くて眩しいのか!!!!忘れてたぞ。
なんか写真も明るいな。
こっから目指すは最後の山。
二十番札所【鶴林寺】標高600m
山、山、山!!!
昨日の焼山寺とは違って、これまたキツイ。
ここは途中に車は右5km、歩きは左3kmって書いてあります。
迷わず、車5kmに進むんだけど、正直、焼山寺の倍はキツイ。
昨日の疲れもあるんだろうけど・・・。
5kmほとんど手で押しました。たぶんチャリに乗ってたのは500mくらい。
こっちも何も変わらんぞ!!標高自体は300mくらい低いけど、道のこと考えたらラストは5kmはこっちのがきついかったぞ!!!
歩きとチャリは違うんね。はい。
二十一番札所【太龍寺】
下ってまた山。
でもね、緩やかだった。
もうね、足がね、おかしくなってるん。
緩やかな上りとか平地だと、下り坂と勘違いして、幸せになれるの。すごいね。
確実に川上に向かって言ってるのに!!
ここには世界一の鉄塔があります。
でロープウェイで上がれるの。幸せ。
でもこのロープウェイがメッチャ怖いん。
この上にある本堂は台風6号が直撃して、修復中で見れませんでした。
憎い演出してました。ここをね、まっすぐ覗くと鶴林寺が見えます。
二十二番札所【平等寺】
彼の指す方向に平等寺はありました。
二十三番札所【楽王寺】
国道55号を通ると21km、海沿いで44km行けます。
時間がないので55号で行くと決めました。
でも、10キロの坂道がね、ほんとに大変だった。
時間との闘い、坂道との戦い。
坂道との戦いに負けると、必然的に時間との戦いに負ける。
死にもの狂いです。
登りにはホントに時間とられました。
その代わり、下りは時速45kmでぶっ飛ばしました!!たっのしー!!!
ギリギリセーフ!!!
到着したのは16時30分。
境内からは徳島城が見えました。
その横にカタツムリ島もみえました。本当の名まえは知りません。
時間がないので日和佐駅へ急ぎます。
駅前のサンクスで飲み物買おうと思って入ると、石造のカメを売ってました。
店内ですよ?誰が買うんですか? なぞ・・・。
これも売り物かなー。ほかにもいっぱいありました。時間なくて取れなかったけどw
汗びちょのままでは電車に乗れないので、駅で着替えて、切符を買って、自転車を解体して!!!
日和佐駅は、割とでかいのね、それなのになぜか券売機がなく、隣の売店で切符を買わされます。
しかも17時30分くらいには閉まってしまいます。
私の次の人は切符売ってくれなかったそうです。なぞ・・・。
松山駅に着いたのは夜中の1時・・・。
JRの作業員に起こされました。わたし、眠っていたのね。
自転車組み立てて、家まで5km楽勝の道を帰りました。
今日はあの焼山寺。標高938m。
健脚で4~5時間、遅いと7時間かかる人もいるほど。
距離自体は十一番札所から13km程度で大したことないんだけど、
これが山になるととっても大変なんです。
徳島県では
「一に焼山(焼山寺)、二にお鶴(鶴林寺)、三に太龍(太龍寺)」
という言葉があります。
ここが四国八十八カ所の中で唯一弘法大師の修業した当時のままのお遍路道が残っているところらしいです。
その焼山寺に挑むわけです。
私たち(秋田犬も一緒にいます。26歳男性。あだ名です。)は自転車だったので、車のルートで行きます。
宿から山の入り口まで10km、その後、山道30km。
インターネットの予報によると、日の出が5時23分。
出発時刻を5時に決めました。
コンビニ寄って飲み物とかご飯も買ったらちょうどいいかなと。
8時には寝ようと思ってベッドに入ったのになかなか寝れなかった。
登れるか不安で・・・。9時半には眠ってたけどw
そして、朝になり出発。
先ずは10km走って山道入り口まで。
「ははぁん。余裕やなっ!!」
とか思った瞬間に山道入り口まで来て唖然としました。
焼山寺まで30kmの看板を見つけ道を見るとすでに、
まぁまぁ急な坂じゃないですか!!!
しばらくは緩やかって言ってたじゃないですか!!!
トライするも途中でココロ折れてチャリ押す・・・。
この坂があと30km続くとなると、ずっとチャリ押すしかないな。死ねる。
「チャリ置いといてお遍路道にしとけばよかった・・・」
「この道は緩やかやって言ったの誰やねん」
「ってかこの調子でチャリ押して歩いてたら、日暮れるわ」
「下山もあるのにどうしよう・・・」
でもね、最後に思う道は一つ!!!
「一歩づつでも前に進むしかない。千里の道も一歩から。」
本当にこう考えていました。
そして参道入り口の坂を抜けると
ほらっ、緩やかな川沿いを走ります。ホントだ。緩やかだ。
走りながらシャッター切ったからブレブレだけれども・・・。すんません。
そりゃ川上に向かっていくからキツイところもあるけど何とか自転車で走れます。
そして、ちょいちょいこんなん見かけます。
はじめ遠くから見つけた時は「朝からめっちゃ人おんなー」って思ってったんですけど、近くに行ったら全部人形でした。
こんだけ集合でおってくれたらいいけど、普通の石の上とか道端とかに2体とか1体とかでおいてあるから、めっちゃ怖い。
ってか誰が作ってんな!!!
途中、休憩したところから
お天気は相変わらずの曇りです。
崖の下にプールが見えてくるとそこからラスト5kmです。この5kmの坂の傾斜が半端ない!!!
そのプールの手前に小さな商店があるんですけど、そこで、昨日この山から下山してきた青年に会いました。
彼も自転車。彼は自転車押して上るのに2時間かかったそう。
「体力無いなみえは2時間以上かかるやーん」って言いつつ、心の中で「絶対2時間以内に上ってやる」と誓いました。
しばし休憩をとり、8時にラスト5km地点を出発しました。
写真で伝わらない!!!!急なところではカメラ取り出せないから?
なんで!?なんで!?
へたくそだから!!!
だいぶ登ってきたなー。
最後はちょっと進んでは立ち止まり、ちょっと進んでは立ち止まり、9時30分、目の前に
もやがかかってるのはね、幽霊じゃないよ。
犯人はコイツ。
汗びちょなのに、写真撮るたびにリュック下すのが嫌で、ポッケにデジコン突っ込んでたら、レンズが曇ってるの。
たはは。知ってたけどね、しんどすぎてね、面倒に思っちゃって、妥協したの。たははははは。
ねっメガネも曇ってるでしょ?
ここからは焼山寺の入り口からの写真をお楽しみください。
コイツがひょこりいました。見つけてない人も多いかも。
そしてホンマに到着ーーーー!!
ここに自転車を置いて、さらに階段があるけれど・・・。
十二番札所【焼山寺】
境内には意味不明にブランコとかあったし、
牛がいました。
焼山寺でね、お茶買おうと思ったら、車でお遍路してるご夫婦が「お接待させてください。」って言って500円玉くれました。
その代り、ご夫婦の収め札を次の十三番まで持って行ってほしいってお願いされて快くOKしました。
初お接待!!!きゃぴ!!!
ちなみに9時45分には境内にいました。やったぜ!!!
十三番札所【大日寺】
山を登ってきた方とは少し違う方向に30km下って、到着。
十四番札所【常楽寺】
十五番札所【国分寺】
この裏にめっちゃ立派な石の庭がありました。
でもあまり知られてないんだってー。私もたまたまテレビで見たっていうおじさんが来てて教えてくれて、
地元の人でも知らないんだよーって言ってた。
十六番札所【観音寺】
ここに来て雲行きがかなり怪しくなってきたので、めっちゃ急いで十七番目指しました。
十七番札所【井戸寺】
夕立MAX!!!
もう、今日はお風呂に入らなくていいレベルにびしょ濡れです。
ここの納経所の人めっちゃいい人。おじさんは面白くて、隣にいる若いおにぃさんはニコニコしてる。
このお寺の一角にこんな風に井戸があります。
井戸の中を覗いて見て、水面に顔が映らなかったら三年以内に大病するんだって。
顔は見事に映らなかったYO!!!
真っ黒な影だったYO!!!
ここで時間は17時前。
徳島市内まで出て、泊まります。
濡れすぎてて入店拒否されるレベルなので、
一度宿に入ってお風呂入って、濡れたものをコインランドリーにぶっこんで、
十二番越えれて安心したのか調子に乗って、焼き肉だべに行きました。たは。
ビールもいっぱいだけ飲みました。たは。
おいしすぎて、ジョッキ半分ぐらい一気飲みしましたw
自転車で走ってるときはあと30km位は走れそうやなーって思ったのに、シャワー浴びてクールダウンしたら一気に筋肉痛が来て足めっちゃいたいんですね。
そういうもんなんですね。
足パンパンです。
宿 グリーンホテル 2000円
走行距離 84.24km
健脚で4~5時間、遅いと7時間かかる人もいるほど。
距離自体は十一番札所から13km程度で大したことないんだけど、
これが山になるととっても大変なんです。
徳島県では
「一に焼山(焼山寺)、二にお鶴(鶴林寺)、三に太龍(太龍寺)」
という言葉があります。
ここが四国八十八カ所の中で唯一弘法大師の修業した当時のままのお遍路道が残っているところらしいです。
その焼山寺に挑むわけです。
私たち(秋田犬も一緒にいます。26歳男性。あだ名です。)は自転車だったので、車のルートで行きます。
宿から山の入り口まで10km、その後、山道30km。
インターネットの予報によると、日の出が5時23分。
出発時刻を5時に決めました。
コンビニ寄って飲み物とかご飯も買ったらちょうどいいかなと。
8時には寝ようと思ってベッドに入ったのになかなか寝れなかった。
登れるか不安で・・・。9時半には眠ってたけどw
そして、朝になり出発。
先ずは10km走って山道入り口まで。
「ははぁん。余裕やなっ!!」
とか思った瞬間に山道入り口まで来て唖然としました。
焼山寺まで30kmの看板を見つけ道を見るとすでに、
まぁまぁ急な坂じゃないですか!!!
しばらくは緩やかって言ってたじゃないですか!!!
トライするも途中でココロ折れてチャリ押す・・・。
この坂があと30km続くとなると、ずっとチャリ押すしかないな。死ねる。
「この道は緩やかやって言ったの誰やねん」
「ってかこの調子でチャリ押して歩いてたら、日暮れるわ」
「下山もあるのにどうしよう・・・」
でもね、最後に思う道は一つ!!!
「一歩づつでも前に進むしかない。千里の道も一歩から。」
本当にこう考えていました。
そして参道入り口の坂を抜けると
ほらっ、緩やかな川沿いを走ります。ホントだ。緩やかだ。
走りながらシャッター切ったからブレブレだけれども・・・。すんません。
そりゃ川上に向かっていくからキツイところもあるけど何とか自転車で走れます。
そして、ちょいちょいこんなん見かけます。
はじめ遠くから見つけた時は「朝からめっちゃ人おんなー」って思ってったんですけど、近くに行ったら全部人形でした。
こんだけ集合でおってくれたらいいけど、普通の石の上とか道端とかに2体とか1体とかでおいてあるから、めっちゃ怖い。
ってか誰が作ってんな!!!
途中、休憩したところから
お天気は相変わらずの曇りです。
崖の下にプールが見えてくるとそこからラスト5kmです。この5kmの坂の傾斜が半端ない!!!
そのプールの手前に小さな商店があるんですけど、そこで、昨日この山から下山してきた青年に会いました。
彼も自転車。彼は自転車押して上るのに2時間かかったそう。
「体力無いなみえは2時間以上かかるやーん」って言いつつ、心の中で「絶対2時間以内に上ってやる」と誓いました。
しばし休憩をとり、8時にラスト5km地点を出発しました。
写真で伝わらない!!!!急なところではカメラ取り出せないから?
なんで!?なんで!?
へたくそだから!!!
だいぶ登ってきたなー。
最後はちょっと進んでは立ち止まり、ちょっと進んでは立ち止まり、9時30分、目の前に
もやがかかってるのはね、幽霊じゃないよ。
犯人はコイツ。
汗びちょなのに、写真撮るたびにリュック下すのが嫌で、ポッケにデジコン突っ込んでたら、レンズが曇ってるの。
たはは。知ってたけどね、しんどすぎてね、面倒に思っちゃって、妥協したの。たははははは。
ねっメガネも曇ってるでしょ?
ここからは焼山寺の入り口からの写真をお楽しみください。
コイツがひょこりいました。見つけてない人も多いかも。
そしてホンマに到着ーーーー!!
ここに自転車を置いて、さらに階段があるけれど・・・。
十二番札所【焼山寺】
境内には意味不明にブランコとかあったし、
牛がいました。
焼山寺でね、お茶買おうと思ったら、車でお遍路してるご夫婦が「お接待させてください。」って言って500円玉くれました。
その代り、ご夫婦の収め札を次の十三番まで持って行ってほしいってお願いされて快くOKしました。
初お接待!!!きゃぴ!!!
ちなみに9時45分には境内にいました。やったぜ!!!
十三番札所【大日寺】
山を登ってきた方とは少し違う方向に30km下って、到着。
十四番札所【常楽寺】
十五番札所【国分寺】
この裏にめっちゃ立派な石の庭がありました。
でもあまり知られてないんだってー。私もたまたまテレビで見たっていうおじさんが来てて教えてくれて、
地元の人でも知らないんだよーって言ってた。
十六番札所【観音寺】
ここに来て雲行きがかなり怪しくなってきたので、めっちゃ急いで十七番目指しました。
十七番札所【井戸寺】
夕立MAX!!!
もう、今日はお風呂に入らなくていいレベルにびしょ濡れです。
ここの納経所の人めっちゃいい人。おじさんは面白くて、隣にいる若いおにぃさんはニコニコしてる。
このお寺の一角にこんな風に井戸があります。
井戸の中を覗いて見て、水面に顔が映らなかったら三年以内に大病するんだって。
顔は見事に映らなかったYO!!!
真っ黒な影だったYO!!!
ここで時間は17時前。
徳島市内まで出て、泊まります。
濡れすぎてて入店拒否されるレベルなので、
一度宿に入ってお風呂入って、濡れたものをコインランドリーにぶっこんで、
十二番越えれて安心したのか調子に乗って、焼き肉だべに行きました。たは。
ビールもいっぱいだけ飲みました。たは。
おいしすぎて、ジョッキ半分ぐらい一気飲みしましたw
自転車で走ってるときはあと30km位は走れそうやなーって思ったのに、シャワー浴びてクールダウンしたら一気に筋肉痛が来て足めっちゃいたいんですね。
そういうもんなんですね。
足パンパンです。
宿 グリーンホテル 2000円
走行距離 84.24km
この度では基本的に早起きして朝から自転車ぶっ飛ばします。
理由は
・納経が7時ー5時だからより多く回るため。
・朝の方が精神的に走りやすい。
んで、今日は5時起きの6時出発。
久しぶりの引き布団だったけど、思ったよりもグッスリ眠れました。
いざ出発しようとすると、雨が降り出して・・・。
でも、行かないわけには行かないので、せっせとカッパを来て出発しました。
四番札所【大日寺】
朝から坂。山の中腹にあるお寺さん。その坂の途中に五番もあるんだけど、順番に回りたいから一度通り過ぎて六番目指します。
カラダがまだ起きてないのか途中から自転車で上れず、少し押しました。
そして写真忘れるっていう・・・w
そこから坂を下って
五番札所【地蔵寺】
ここには樹齢800年の大銀杏がありました。
六番札所【安楽寺】
今日の午後ここで盆踊りがあるらしく、右の方に提燈とかがセッティングしてありました。
七番札所【十楽寺】
ここには太平洋戦争時に特攻で亡くなった海軍飛行予備学生13期生の慰霊碑がありました。
足短いな。
そして、よく見るとすごい顔だったので思わずアップで。
八番札所【熊谷寺】
キツイ上り坂を上って、そこから下る途中にあるお寺。
たくさん上ったら、下りもそれだけ長く楽しいわけで・・・・・。
下りが幸せすぎて、1km先まで下ってしまって!!!
だって時速45kmでくだれるんだYO!!!たっのしー!!!
でも、案の定また上るハメになりました。あーぁ。。。
私らしいけど、マジ不機嫌にならざるおえんでした。
写真でもわかると思うけど、自転車めっちゃこいだ後のこの階段たちがまた微妙に疲れます。
体力のない私には長すぎると、それはもう苦行です。
九番札所【法輪寺】
また写真忘れた。
でも、特に印象のないお寺だったと思う。
十番札所【切幡寺】
切幡山の中腹、標高155メートルに境内がある。
また、山かよ。もうね、足も麻痺してきててそんなにきつくないけども・・・。
途中から自転車降りて階段を上らないといけない。
333段なんだけど、うねうねうねうね、右へ左へ、もぅ階段きらーい。
急な上り坂より、だいぶましかー。
肝心のお寺の写真を撮ってないってゆー。とほほほ・・・。
川を越えて
畑を抜けて
こんなところに入っていくって道あってんのか?って思うような民家を抜けるとすぐにお寺でした。
振り返って写真をパシャ。ここから抜けてきた。
十一番札所【藤井寺】
上の民家の写真とこの入り口の写真の距離は3メートルくらいで向かい合ってるw
肝心の本堂は撮り忘れ・・・w
そろそろ呆れてきましたね。
いいんです。
それが私です。忘れちゃうんです。
今日はここまででまだ14時30分くらいだけど泊まるとことか考えて終了。
一度JRの通ってるとこらへんまで下りてビジネスホテルに泊まります。
歩きのお遍路さんはこのお寺の奥の階段からさらに山を登って行って、
健脚の人で4時間、普通の人で6時間くらいかかると言われる、お遍路の難関ベスト3。
目指すは次の十二番札所。
私は自転車やから明日の朝一から別ルートで一日かけてトライします。
宿 ビジネスホテル ロードサイド 5000円
走行距離 48.31km
理由は
・納経が7時ー5時だからより多く回るため。
・朝の方が精神的に走りやすい。
んで、今日は5時起きの6時出発。
久しぶりの引き布団だったけど、思ったよりもグッスリ眠れました。
いざ出発しようとすると、雨が降り出して・・・。
でも、行かないわけには行かないので、せっせとカッパを来て出発しました。
四番札所【大日寺】
朝から坂。山の中腹にあるお寺さん。その坂の途中に五番もあるんだけど、順番に回りたいから一度通り過ぎて六番目指します。
カラダがまだ起きてないのか途中から自転車で上れず、少し押しました。
そして写真忘れるっていう・・・w
そこから坂を下って
五番札所【地蔵寺】
ここには樹齢800年の大銀杏がありました。
六番札所【安楽寺】
今日の午後ここで盆踊りがあるらしく、右の方に提燈とかがセッティングしてありました。
七番札所【十楽寺】
ここには太平洋戦争時に特攻で亡くなった海軍飛行予備学生13期生の慰霊碑がありました。
足短いな。
そして、よく見るとすごい顔だったので思わずアップで。
八番札所【熊谷寺】
キツイ上り坂を上って、そこから下る途中にあるお寺。
たくさん上ったら、下りもそれだけ長く楽しいわけで・・・・・。
下りが幸せすぎて、1km先まで下ってしまって!!!
だって時速45kmでくだれるんだYO!!!たっのしー!!!
でも、案の定また上るハメになりました。あーぁ。。。
私らしいけど、マジ不機嫌にならざるおえんでした。
写真でもわかると思うけど、自転車めっちゃこいだ後のこの階段たちがまた微妙に疲れます。
体力のない私には長すぎると、それはもう苦行です。
九番札所【法輪寺】
また写真忘れた。
でも、特に印象のないお寺だったと思う。
十番札所【切幡寺】
切幡山の中腹、標高155メートルに境内がある。
また、山かよ。もうね、足も麻痺してきててそんなにきつくないけども・・・。
途中から自転車降りて階段を上らないといけない。
333段なんだけど、うねうねうねうね、右へ左へ、もぅ階段きらーい。
急な上り坂より、だいぶましかー。
肝心のお寺の写真を撮ってないってゆー。とほほほ・・・。
川を越えて
畑を抜けて
こんなところに入っていくって道あってんのか?って思うような民家を抜けるとすぐにお寺でした。
振り返って写真をパシャ。ここから抜けてきた。
十一番札所【藤井寺】
上の民家の写真とこの入り口の写真の距離は3メートルくらいで向かい合ってるw
肝心の本堂は撮り忘れ・・・w
そろそろ呆れてきましたね。
いいんです。
それが私です。忘れちゃうんです。
今日はここまででまだ14時30分くらいだけど泊まるとことか考えて終了。
一度JRの通ってるとこらへんまで下りてビジネスホテルに泊まります。
歩きのお遍路さんはこのお寺の奥の階段からさらに山を登って行って、
健脚の人で4時間、普通の人で6時間くらいかかると言われる、お遍路の難関ベスト3。
目指すは次の十二番札所。
私は自転車やから明日の朝一から別ルートで一日かけてトライします。
宿 ビジネスホテル ロードサイド 5000円
走行距離 48.31km
朝6時58分初のJRで徳島に向かいます。
ローカルすぎて誰も乗ってません。
汽車に学生と私~♪
愛車くんも乗っけて~♪
と乗り物大好きな私は意気揚揚と外の風景楽しんでいました。
私の乗ってる電車はワンマンのどんこ。
とある駅で私は見てはいけないのもを見てしまいました。
入り口が開き、どんどん近づいてきます。
そして目の前に腰を恐ろしました。
私は急いでカメラを取り出しました。
かろうじて洋服は来ているものの、顔は壁と一つになろうとしています。
座ってからも、終始何か危険を感じているのか、前後の車掌室を意識しているようでした。
そうこうして2度の乗継をして8時間一番札所の近くにある駅につきました。
自転車を組み立て、一番札所に向かいます。
全てのお寺は7時から17時までが納経時間、だから17時過ぎたら行っても意味がありません。
「納経」っていうのは文字通り「経」を「納める」ということで、お参りしたときに写経を納めて、その「受け取り証」として納経帳や持参の白衣、掛け軸などにに朱印を頂くこと。
私にとっては、お寺に行った証みたい感じです。
一番札所【霊山時】
この奥で、着るものと納経帳を買いました。
道端から見える場所に美人なおねぇさんがいたので一緒に写真を撮りました。
このおねぇさん夜中もずっと立ってるから、めっちゃ怖いです。
二番札所【極楽寺】
三番札所【金泉寺】
写真忘れました・・・。
ちょいちょいこんなんあるな・・・w
ここでは、道を左に曲がればすぐにつくのに、まっすぐ行っちゃって長居坂道を自転車こいでしまった。
この坂で、「初日から坂きついなー」って思ったのは、間違いだった数日後に気づきます。
本当は4番まで行くつもりだったけど、到着時間が遅かったから三番までで終了。
ここからスーパー行って、買い物して宿に戻りました。
ちなみにご飯はカレー。
宿 お四国ゲストハウス 2000円
走行距離 15.5km
ローカルすぎて誰も乗ってません。
汽車に学生と私~♪
愛車くんも乗っけて~♪
と乗り物大好きな私は意気揚揚と外の風景楽しんでいました。
私の乗ってる電車はワンマンのどんこ。
とある駅で私は見てはいけないのもを見てしまいました。
入り口が開き、どんどん近づいてきます。
そして目の前に腰を恐ろしました。
私は急いでカメラを取り出しました。
かろうじて洋服は来ているものの、顔は壁と一つになろうとしています。
座ってからも、終始何か危険を感じているのか、前後の車掌室を意識しているようでした。
そうこうして2度の乗継をして8時間一番札所の近くにある駅につきました。
自転車を組み立て、一番札所に向かいます。
全てのお寺は7時から17時までが納経時間、だから17時過ぎたら行っても意味がありません。
「納経」っていうのは文字通り「経」を「納める」ということで、お参りしたときに写経を納めて、その「受け取り証」として納経帳や持参の白衣、掛け軸などにに朱印を頂くこと。
私にとっては、お寺に行った証みたい感じです。
一番札所【霊山時】
この奥で、着るものと納経帳を買いました。
道端から見える場所に美人なおねぇさんがいたので一緒に写真を撮りました。
このおねぇさん夜中もずっと立ってるから、めっちゃ怖いです。
二番札所【極楽寺】
三番札所【金泉寺】
写真忘れました・・・。
ちょいちょいこんなんあるな・・・w
ここでは、道を左に曲がればすぐにつくのに、まっすぐ行っちゃって長居坂道を自転車こいでしまった。
この坂で、「初日から坂きついなー」って思ったのは、間違いだった数日後に気づきます。
本当は4番まで行くつもりだったけど、到着時間が遅かったから三番までで終了。
ここからスーパー行って、買い物して宿に戻りました。
ちなみにご飯はカレー。
宿 お四国ゲストハウス 2000円
走行距離 15.5km
昨日の夜中に松山に戻りました。
徳島ではブログの更新できなかったので遅ればせながら書きます。
3日分を三つに分けて一つづつ書きます。
ノートに日記書いてたからそれをもとにね。
よくネットがつながらないとか、パソコン盗られたとか壊れたとかで、
何日も何カ月も前の事を徐々にブログに書いてる人がいるけど、凄いと思います。
私の場合、リアルタイムでくなると記事を書くのに腰が重くなります。
というわけで明日から書きます。
徳島ではブログの更新できなかったので遅ればせながら書きます。
3日分を三つに分けて一つづつ書きます。
ノートに日記書いてたからそれをもとにね。
よくネットがつながらないとか、パソコン盗られたとか壊れたとかで、
何日も何カ月も前の事を徐々にブログに書いてる人がいるけど、凄いと思います。
私の場合、リアルタイムでくなると記事を書くのに腰が重くなります。
というわけで明日から書きます。
昨日から徳島に来ています。
1番札所から23番まで回って、一国参りをするつもりです。
明日は難所の12番札所である「焼山寺!!!」
毎日汗が出すぎて、死ぬんではないでしょうか・・・。
昨日の19日、3時に徳島到着。
15.5km走行
本日20日、
45.8km走行
明日は山越えできるのかー!!!
BHのフロントのPC使ってるんで写真は帰ったら公開します。
1番札所から23番まで回って、一国参りをするつもりです。
明日は難所の12番札所である「焼山寺!!!」
毎日汗が出すぎて、死ぬんではないでしょうか・・・。
昨日の19日、3時に徳島到着。
15.5km走行
本日20日、
45.8km走行
明日は山越えできるのかー!!!
BHのフロントのPC使ってるんで写真は帰ったら公開します。
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索