[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
陸路でアメリカからメキシコに入りました。
サンディエゴのダウンタウンからトロリーにのって40分。サンイシドロという街に。
ここがアメリカとメキシコの国境。
橋を渡って、ゲートをくぐるとティファナです。
橋の近くでキョロキョロしてたら、このおじいちゃんが「ティファナ」って指差しながら一緒に行ってくれてツーリストカードを貰う所まで来てくれた。
7月1日10時
バス会社を探す。
ティファナの国境を越えてすぐ謎のバスに乗ることを決意。
たぶん、ティファナの中心まで行けばたくさんのバス会社があったのかも知れないけど・・・。
私は2つしか見つけられなかった。
しかも2つ目は一つ目でチケットを買った後。
最初、グアナファトまで1400ペソだって言ってて、その場を一度離れて、「安くして?」って戻ったら1300ペソで買えた。
30分後に出発するというバスはを待つ間、コーラを買おうと思ったけど、小銭がない。
チケットを買ったところで両替してって言っても、通じない。
なぜか終始震えているおじさんがコーラを買ってくれた。この人。
10時30分出発。
出発してすぐに、どっかで止まった。
お菓子とかフルーツとか売りにバスにどんどん乗り込んでくる。怖い。
しかも30分も止まったままだ。
その後、バスに人がいっぱい乗ってきた。
この時点で11時40分。グアナファトまで何分かかるのって聞いたら40時間って・・・。
その前にホンマにグアナファトに着くのかさえ謎。
みーんな英語できん。全く話せない人99%カタコト1%。
あーもぅどうにでもなれ。くそ食らえ。
そしてまた止まった。
「食べるもん買いたいやつは行け」って言ってる。妄想やけど・・・。たぶん、そう言ってる。
さっきコーラ買ってくれた人が、「ソーダ?」って言いながら降りていった。
コーセと名乗る運転手がお菓子とジュースを持って帰ってきた。
買ってたお菓子の一つをくれて、自分用のジュースを飲ましてくれた。
奥で電話してるのが、コーセ。
出前がくれたお菓子。お菓子を食べるたびに飲むか?ってジュース渡してきた。
すっぱいジュース。匂いはグレープ。回しのみ。
前回の日記に書いたところに止まった。
出発して24時間。
どこにいるかもわからずに・・・。
奇跡的に拾えたネットで、グーグル翻訳フル活用して、クリアカンって場所にいることがわかった。
45分の休憩後出発。
バスに戻ると、私の席の隣に少年が座っている。
やたら話しかけてきて、スペイン語の発音を教えてくれた。
かわいい。
彼は「マルティン」
オチョと言って8歳だそうだ。
やたら懐いてきて、後ろにパパンがいるらしいけど、ずっと横にいた。
散々話しかけてきたけど、ほぼ理解不能。
でも、なんか色々してたら仲良くなった。
寒かったら手つないだりしてた。
そうこうしているうちに37時間たってグアダラハラという街に着いた。
また、バスを降ろされた。
そして謎に自家用車にドライバーと知らんおばさんとおじさんと乗せられて1ブロック先のおっきなバスターミナルにつれてたれた。
ここで、見覚えのあるバス会社発見。なんとなく安心。
「Primera Plus」
バスのドライバーがグアナファト行きのチケットを買おうとしている。
お金払わされるんかなーって思いつつ。。。そ知らぬ顔してたら払ってくれた。279ペソ。
なんやようわからんけど、得した気分。
ここから4時間50分かかるそう。じゃぁだいたい5時間やね?って確認しても、のーのーの4時間50分っていってきた。
よーわからん。
とりあえずバスに乗った。
さっきまでのバスとは違い。ゆれを感じない。リクライニングもかなり倒れる。
なんだかんだでグアナファトに到着したけど、ノリでメキシコシティまで来た。
そして今、2日ぶりのお風呂に入った。
今日も読んでくれてありがとうございます。
生きてます。

にほんブログ村